ArK株式会社
7[正]「生活安定スタート求人」実力次第で高給与も狙える/幅広いスキルが学べる職場/アナタの挑戦を支援/残業ナシの簡単軽作業/焼酎の製造【正社員】
掲載期間 25年09月07日〜26年09月07日
月給288,300円〜360,375円
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
自分のペースで働ける工場ワーク始めませんか?
手に職をつけながら安定収入が得られます。
\家具・家電付きの寮を完備/
生活の立ち上げをしっかりサポートします。
長く安定して働きたい方にピッタリの環境です。
お仕事内容
?焼酎の製造?
原料の選定
焼酎の原料となるものを
選定します。麦、芋、米
などが一般的です。
麹作り
選んだ原料を麹菌と
混ぜて発酵させ、
麹を作ります。これによって
でんぷんをアルコールに
変える酵素が生成されます。
もろみの作成
麹と水を混ぜてもろみを作り、
発酵させます。この際に
麹から出る酵素によって
でんぷんがアルコールに
変わります。
蒸留
もろみを蒸留器で加熱し、
アルコール成分を分離させます。
この段階で高アルコール度の
「花」(最初に出る液体)と
低アルコール度の「中取り」、
「玉」(最後に出る液体)に
分かれます。
調合
蒸留された花・中取り・玉の
各部分を適切な割合で混ぜて、
焼酎のアルコール度や味わいを
調整します。
ろ過
調合した焼酎をろ過し、
不純物や雑味を取り除きます。
熟成
必要に応じて焼酎を樽などで
熟成させ、風味を高めたり
まろやかさを出す作業を
行います。
検査
製品の品質を検査し、
アルコール度や風味、
色合いが仕様に
合っているか確認します。
瓶詰め
完成した焼酎を瓶に詰めて
密封し、ラベルを貼って
包装します。
受動喫煙防止のため、屋内は禁煙。
屋外には専用喫煙エリアがあります。
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
本求人は職業紹介会社
ArK株式会社の
紹介求人となります。
ArK株式会社
有料職業紹介業 27-ユ-304752
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
給与 | 月給288,300円〜360,375円 【給与の内訳】 基本給:1ヶ月あたり288,300円〜360,375円 【給与補足】 >月収< 288300円 ‐ 360375円 |
---|---|
試用期間 | 試用・研修期間:2週間 試用・研修期間中の雇用条件は、本採用と同条件です。 |
勤務地 | 群馬県伊勢崎市 群馬県伊勢崎市八寸町 |
地図 | 勤務地 勤務地はこちら ![]() |
勤務期間 | 安定して長期勤務に取り組める環境が用意されています。 |
勤務時間 | [1]08:30〜17:30(実働: 8時間〜、休憩: 60分) [2]22:00〜07:00(実働: 8時間〜、休憩: 60分) 平均所定労働時間:1ヶ月あたり160時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間補足】 シフト制 (1)08:30‐17:30 (2)22:00‐07:00 休憩時間 1h |
休日・休暇 | 休みのスタイル: 有給取得率高め 長期休暇あり(GW・お盆・年末年始) 土日祝休み 会社カレンダーに準ずる休日制度 |
待遇 | 入社後は正社員としてご勤務いただきます。 <社会保険完備> - 健康保険 - 厚生年金 - 雇用保険 - 労災保険 <待遇・福利厚生の一例> 制服貸与/休憩室あり マイカー通勤OK・駐車場完備 家族手当・役職手当あり(規定による) 育児・介護休業取得実績あり 退職金制度あり(勤続3年以上) 正社員登用制度あり(実績多数) <給与・手当・賞与に関して> 給与・手当・賞与は、 当社規定に基づき、公正に支給いたします。 【社会保険】 ・厚生年金 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 【受動喫煙対策】 ・屋内原則禁煙(ただし、適用除外の場所あり) |
応募資格 | \ 経験ゼロでも安心して始められる! / 【こんな方におすすめ】 - 正社員を目指したい方 - コツコツ作業が好きな方 - プライベートも大切にしたい方 - 未経験から挑戦してみたい方 知識ゼロ・経験ゼロでも丁寧に教える体制が整っています。 通勤可能エリアで無理なく働けるのも魅力のひとつ。 「やってみたい」という気持ちを尊重する職場です。 ◇ 迷っている方も、見学だけでもOK ◇ |
応募情報
応募方法 | 【いつでもどこでも応募OK】 ◇スムーズな選考をお約束◇ エントリー → 面談 → 配属決定 → 入社 ・不明点や不安なことも丁寧にご案内します。 ・すぐ働きたい方にもスピード対応! ・応募から最短で2~3日以内の入社も可能です。 【会社所在地】 〒540-0028 大阪府大阪市中央区常盤町1-1-9 |
---|---|
応募先 | ArK株式会社 |
電話番号 | 06-6360-9717 |
担当 | 採用担当 |